- 氏名
- 職位
- 担当科目
-
谷内 幸喜(たにうち こうき)
- 教授
- 理学療法学セミナーⅠ、理学療法学セミナーⅡ、疾患別理学療法学演習a(神経系)、中枢神経系理学療法学、中枢神経系理学療法学実習、理学療法学総合演習Ⅰ、他
-
森藤 武(もりふじ たけし)
- 教授
- 基礎理学療法学、スポーツ理学療法概論、スポーツ系理学療法学、リハビリテーション科学、疾患別理学療法評価学演習b(運動器系)、他
-
大西 忠輔(おおにし ただすけ)
- 教授
- 義肢装具学実習、理学療法学総合演習Ⅰ、義肢装具学、日常生活活動学、日常生活活動学実習、チーム医療、他
-
金谷 さとみ(かねや さとみ)
- 教授
- 老年学、公衆衛生学、職業倫理管理学、他
-
烏野 大(からすの ひろし)
- 教授
- 理学療法概論,人体の機能,人体の機能演習,物理療法学,物理療法学実習,医療統計学
-
竹内 弥彦(たけうち やひこ)
- 教授
- 基礎理学療法評価学、疾患別理学療法評価学、運動学演習、理学療法研究法、バイオメカニクス論、リハビリテーション工学、他
-
増子 勝義(ますこ かつよし)
- 教授
- 福祉文化論、福祉まちづくり論、現代社会と福祉、社会学、セミナールI・II(以下大学院)、福祉社会演習、福祉社会基礎論I(福祉社会原論)、社会福祉基礎論II(福祉社会研究法)、福祉論、他
-
桑江 豊(くわえ ゆたか)
- 准教授
- 基礎理学療法学演習、疾患別理学療法評価学演習(神経系)、理学療法技術演習(徒手技術)、理学療法技術演習(先進医療機器)、ICT活用論
-
中尾 英俊(なかお ひでとし)
- 准教授
- 基礎理学療法学演習、疾患別理学療法治療学実習(運動器系)、機能解剖学、理学療法技術演習(スポーツ)
-
森下 勝行(もりした かつゆき)
- 准教授
- 人体の構造(人体の構造機能A)、人体の構造演習、物理療法学実習、生体信号解析学、理学療法技術演習(先進医療機器)、理学療法学総合演習B、他
-
横井 悠加(よこい ゆか)
- 准教授
- 運動学Ⅰ、運動学Ⅱ、理学療法総合演習Ⅰ、理学療法総合演習Ⅱ、疾患別理学療法治療学、理学療法セミナーⅠ、世界の理学療法、他
-
安齋 紗保理(あんざい さおり)
- 助教
- 保健医療福祉概論、多職種間連携教育、福祉と健康増進、疾患別理学療法評価学演習(内部障害系)、疾患別理学療法治療学実習(内部障害系)、他
-
大杉 紘徳(おおすぎ ひろのり)
- 助教
- 地域理学療法学、生活環境論、地域理学療法学演習、理学療法学セミナーⅠ、他
-
栗原 靖(くりはら やすし)
- 助教
- 身体の理解、運動学演習、基礎物理学、医療学概論、疾患別理学療法評価学実習(運動器)、他
-
原田 恭宏(はらだ やすひろ)
- 助教
- 人間発達学、人体の構造演習、疾患別理学療法治療学実習(神経系)、理学療法技術演習(発達・高次脳)、理学療法技術演習(徒手技術)、臨床実習Ⅰ、他
-
窓場 勝之(まどば かつゆき)
- 助教
- 義肢装具学実習、日常生活活動学実習、障害予防概論、チーム医療、多職種間連携教育実習、域学共創プロジェクト、他
-
山根 主信(やまね かずまさ)
- 助教
- 人体の機能演習、疾患別理学療法評価学演習・治療学実習(内部障害系)、理学療法技術演習(呼吸・循環・代謝)、他