カナダ・モントリオールで竹藤佳世准教授の作品上映

  • 映像芸術コース

カナダに拠点を置く映像研究のアーティストランセンター、Videographeの企画として、モントリオールのダジバオ ギャラリーにてメディア学部竹藤佳世准教授の映像作品「骨肉思考」の上映が行われます。
「日本の映像作家とフェミニズム 1970年代から現在ー 異なる風景や時間のなかで」と題した1970年代から現在に至る日本の映像作品の中から、フェミニズムに焦点を当てて構成した上映プログラムです。

Japanese filmmakers and feminism – 1970s to present: Through their own eyes, in their own times

January 19th, 2023 - 7 pm
Dazibao Gallery - 5455, de Gaspé avenue, suite 109 (GF) Montréal (Québec) Canada H2T 3B3

https://www.videographe.org/en/activity/japanese-filmmakers-and-feminism-1970s-to-presentthrough-their-own-eyes-in-their-own-times/

解説(リンク先より抜粋)
日本の映像作家とフェミニズム 1970年代から現在ー 異なる風景や時間のなかで

1970年代から現在に至る日本の映像作品の中から、フェミニズムに焦点を当てて構成した上映プログラムです。5名のアーティスト、出光真子、小口詩子、竹藤佳世、佐藤優香、小田香 (上映順) が参加。世代もバックグラウンドも異なる作家たちが、個人の感情、身体、性、家族などの私的領域を独自の視点で切り取り、映像という形で観るものに投げかけます。