This page does not support translation languages. ×

2024年度 学長主催JIU交流ポスターセッションを開催しました

教員活動

2025.03.11

学長主催の「JIU交流ポスターセッション」を2月27日、千葉東金キャンパスで開催しました。
本学の学部・研究科・センター間の交流を促進し、学部横断型研究を推進することを目的として、昨年度から開催している本ポスターセッションは今回が2回目の開催となり、各研究科、学科及びセンターから選出された計17人の教員が発表しました。

オープニングセレモニーで挨拶をする倉林学長

ポスターセッション会場

当日会場には多くの教職員や学生が来場し、東京紀尾井町キャンパスの教員と千葉東金キャンパスの教員が全く異なる分野でありながらも意見交換が行われるなど、積極的に交流する様子が見られました。

教員による発表

意見交換をする様子

本ポスターセッションでは、会場に設置した審査票を用いて、最も得票点の平均点が高い発表から順に、JIU特別研究賞として第1位から第3位までを選出。ポスターセッション後に行われた交流会で倉林学長による受賞者の発表が行われました。 また参加した教員からは「普段発表する機会があまりないため、こうして意見交換の場が得られてとても良かった」といった声が寄せられました。

JIU特別研究賞 第1位

課題名:卵巣の健康管理をサステナブル経営の新たな武器に(ポスター非公開)
発表者:薬学研究科 新倉 雄一 教授

 

JIU特別研究賞 第2位(同率)

課題名:情報セキュリティを考慮したコンピュータシステムの最適バックアップ方策
発表者:総合経営学科 成瀬 健一郎 助教

 

JIU特別研究賞 第2位(同率)

課題名:中小産業材のブランド構築因子と期待効果の相違―製品分類特性の視点から―
発表者:経営情報学研究科 山﨑 督 教授