ルワンダ研修
2022.09.14
今日はルワンダの幼稚園(ウムチョムウィーザ学園)と日本の幼稚園(ひまわり幼稚園)をオンラインで繋いで交流をしました。
ひまわり幼稚園は「あいうべ体操」を披露し、お互い見せ合いながら、楽しく口の体操することができました。ルワンダの園児たちは、日本の園児からの質問に対して、少し照れながらも一生懸命答えている様子があり、遠く離れていてもインターネットを通して、世界的な交流が経験できたのではないかと考えました。
その後は、必須医薬品についてルワンダの学生とお互いにプレゼンテーションを行いました。
ルワンダでは、病院の規模によって使用できる医薬品が異なり、日本との違いを理解できました。特に、ルワンダではマラリアの感染率が高いため、地域のコミュニティにおいて気軽に薬を購入することができることを学びました。
ルワンダと日本の幼稚園との交流~あいうべ体操を実施している様子~
必須医薬品のプレゼンテーションの様子