カナダ研修
2024.08.28
今日は午前にバイタルサインについての授業を行った。バイタルサインを測る時の患者への声掛けの文の並べ替えや、リスニング、低体温症のときにどのような症状が出るかグループで話し合い、症状の英単語を学んだ。バイタルサインをどのように測るかの説明の動画を一人一つずつ視聴し、グループ内で痛みの聞き方、SpO2、脈拍、体温、呼吸の聴取方、それぞれの基準値や測定方法を英語でグループのメンバーに説明をした。動画を視聴して、メモをしていても実際に伝えようとするとどのように伝えていいか分からなかったり、単語が出てこなかったりなど難しかったが、簡単な単語で補ったりジェスチャーを加えるなどして、工夫して伝えることができた。
午後は、19世紀後半から20世紀前半を再現した歴史公園であるフォート・エドモントン・パークに行った。メリーゴーランドなどのアトラクションに乗ったり、1920年の通りや1885年の通りなど、昔のエドモントンの街並みを通ったりなど、当時の世界にタイムスリップした気分になりとても楽しかった。馬車が走っていたり、ポニーや豚、にわとりがいたりなど普段はできない貴重な体験ができた。昔ながらの道具やテントのようなものがあったり、路面電車が走っていたりエドモントンの歴史に触れ合うことができた。
フォート・エドモントン・パーク①
フォート・エドモントン・パーク②
フォート・エドモントン・パーク③
フォート・エドモントン・パーク④
フォート・エドモントン・パーク⑤
フォート・エドモントン・パーク⑥