This page does not support translation languages. ×

ルワンダ研修 30日目

ルワンダ研修

2024.09.04

ルワンダ研修30日目

 今日は、Umuco Mwiza Schoolに行って手洗い教育とTraditional Danceを行いました。手洗い教育では、どうして手を洗うのか、手を洗うベストタイミングなどに加えて、手洗いの重要性を楽しく学べるように、音楽に合わせて伝えました。さらに、30秒洗うと色が変わるハンドソープを使って、みんなで歌いながら楽しく手洗いできました。そのあと、Traditional Danceを習いましたが、独特な腕の動きや音の取り方に苦戦を強いられました。楽しく笑顔で踊ることを目標に、みんな踊り切れました。今日習ったダンスは、私が日本に広めていこうと思います。

 また、Kabuga Hospice Hospital という、ルワンダで最初に創設されたホスピスを見学しました。

K.T

紫色の泡が30秒経って白色になったら手洗い終わりの合図

 

Traditional Dance

Umuco Mwiza Schoolでの集合写真

Kabuga Hospice Hospital ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世の銅像前で