韓国研修
2025.08.23
本日はソウル研修でした。
朝早く起床し、KTXという高速鉄道で3時間ほどかけてソウルまで移動しました。ソウルは釜山よりも都会な感じで熱い街でした。ソウル到着後、韓国の富川大学の学生とカフェで時間を共にし、自己紹介を通じて打ち解けてから交流を始めました。
先ず、景福宮(キョンボックン)に行きました。景福宮は、朝鮮王朝(李氏朝鮮)の初代王が建てた王宮です。その際、韓国の伝統衣装である、韓服(한복)を着ました。なかなか着る機会のない衣装でしたので、とても新鮮でした。伝統的な建築と衣装のマリアージュがとても良かったです。景福宮を観覧した後は昼食を食べてから、弘大(ホンデ)や漢江鎮(ハンガンジン)に行きました。
ホンデはアート作品や手作り品の販売が行われるフリーマーケット、即興的な路上パフォーマンス、最新のファッションショップやプチプラショップなど、若い世代の方が多い街でした。あっという間に、帰る時間となってしまい、最後はみんなで写真を撮って、KTXに乗りこみました。富川大学の先生や学生さんたちは、ホームのところで、僕たちの乗ったKTXが発車するまで見送り、手を振ってくれていました。皆さん、とても優しくて、僕が困った時には、たくさん助けてくれた親切な方ばかりでした。短い時間でしたが、お会いし交流ができて本当に良かったと思います。
景福宮①
景福宮②
景福宮③