This page does not support translation languages. ×

ハンガリー研修 7.8日目

ハンガリー研修

2025.08.24

7.8日目:8月23,24日:休日プログラム:学生交流を通じた文化体験

 休日は、センメルワイス大学医学部2年生のネイトさんが住む**ブダペスト郊外の自然豊かな町・ナジコヴァーチ(Nagykovácsi)**を案内してくれました。昼食では、ピザやハンガリーの伝統料理であるグヤーシュ(Gulyás/牛肉と野菜のスープ)やパスタを一緒に味わいながら会話を重ね、食を通じてお互いの文化に触れることができました。和やかな雰囲気の中で食卓を囲む時間は、学生同士の距離を自然と近づけてくれる大切な機会となりました。

 ハンガリーの学生が日本食やフェスティバル、習字などにも関心を寄せていることを知り、日本文化を通じて新たな共通点を見つけることができたのも嬉しかったです。

 食後はネイトさんのご自宅に招かれ、卓球をしたり、美しい景色を眺めたりして過ごしました。家庭的な空間の中でリラックスでき、心が温まるような時間でした。その後訪れた牧場では、自然に囲まれた環境の中で新鮮な空気を感じながら穏やかなひとときを過ごすことができ、緑豊かな風景に心が癒されました。

 翌日にはトラム、バス、リフトを乗り継いで、ブダペストで最も高い山・ヤーノシュ・ヘジ(János-hegy)に登り、山頂のエルジェーベト・キラートー(Erzsébet-kilátó)から国会議事堂やドナウ川、ブダ城を一望しました。その壮大な景色に心から感動しました。観光の合間には、揚げパンのラーンゴシュ(Lángos)やソーセージのコルバーシュ(Kolbász)を味わい、景色とともに食文化も楽しむことができました。

M.T
 

休日の様子

休日の様子

休日の様子

休日の様子