This page does not support translation languages. ×

ルワンダ研修 19日目

ルワンダ研修

2025.08.28

ルワンダ研修19日目

 今日はヘルスセンターを訪問し、センター内を見学しました。そこでは政府の支援のもと、教育・治療(指導)・予防の取り組みが実施されていました。支援の対象は、5歳以下の子どもとその母親、妊婦、授乳中の女性です。 子どものヘルスケアについては、身長や体重に加え、腕の長さや太さを測定して診療を行っていることを学びました。また、妊婦健診は出産前に8回行うことが定められており、日本の通常14回と比べると回数が異なる点も新たな学びでした。さらに、栄養失調が疑われる子どもや授乳中の母親には、政府の援助によって栄養食が配布されており、その取り組みは非常に優れていると感じました。 加えて、保険に加入していれば、一律25円という破格の費用で検査や相談を受けられることを知り、大変驚きました。

A.Y

 

インファントインキュベーター(乳児用保育器)

 

診療代を支払う所