社会福祉コースの魅力
社会福祉コースには、思いやりのプロになるための学びがあります!
魅力1 社会福祉士+精神保健福祉士の2つの国家資格が目指せる
4つの応援プログラムで福祉系国家資格の現役合格を目指します。
①基礎を固める「国家試験対策」
②互いに学びを深めあう、教員常駐の「自主勉強会(スタディ21)」
③実力を試せる定期的な「模擬試験」
④どこでも学べる「e-ラーニングプログラム」
魅力2 チームアプローチを学ぶ
ライフステージ健康学(人生100年時代に即した学び)を学ぶことで、地域に貢献できる実践力を養います。


魅力3 体験を通して自分を磨く!!
社会福祉士・精神保健福祉士の実習だけでなく、海外研修や自治体と連携した地域活動に取り組みます
実習
地域でのボランティア活動
海外研修
魅力4 なりたい自分になれる!
社会福祉士や精神保健福祉士などの国家資格を活かした福祉の現場、企業や行政など、卒業後の活躍の場は多岐にわたっています。自分が「なりたい自分になれる!」、その学びが社会福祉コースにはあります!
卒業後の進路のイメージ
- 社会福祉士の国家資格を取得 → 地域包括支援センターの相談員として活躍!
- 精神保健福祉士の国家資格を取得 → 精神科クリニックのソーシャルワーカーとして活躍!
- 社会福祉士を取得し、公務員試験に合格 → 児童相談所の児童福祉司、市町村のケースワーカーとして活躍!
- 4年間の学びで「福祉力」を習得 → 一般企業で福祉のスキルを活かした会社員として活躍!
社会福祉コースの学び
めざす資格
- 社会福祉主事任用資格
- 社会福祉士国家試験受験資格
- 精神保健福祉士国家試験受験資格
- 児童指導員任用資格
めざす進路・就職先
- 医療・精神科ソーシャルワーカー
- 福祉・精神保健福祉関連施設の相談員・支援員
- 社会福祉協議会の福祉専門員
- 児童相談所の児童福祉司(公務員)
- 保健所の精神保健福祉相談員(公務員)
- 一般企業(福祉系企業含む)