城西国際大学は2025年度入学試験において、経済的支援を行うための特待生制度を設けています。
概要は下記の通りです。入試の詳細につきましては、入試概要ページの学生募集要項をご参照ください。
本学ならびに学部・学科のアドミッション・ポリシーを体現する意欲を有し、2025年度一般選抜(A日程)で成績上位合格者に対して授業料を免除します。なお、総合型選抜、学校推薦型選抜で入学手続をした方も一般選抜(A日程)を「再受験」することができます。インターネット出願から検定料(35,000円)を納入し、出願書類を提出することで受験が可能です。「通常の合格」となった場合には、再度の入学手続は必要ありません。「不合格」となった場合でも既に入学手続をしている場合には入学を取り消すことはありません。
S特待生 (授業料全額) |
A特待生 (授業料半額) |
募集定員 | |
---|---|---|---|
看護学部看護学科 ※2年間 |
100万円免除 | 50万円免除 | 3名(S特待) 3名(A特待) |
薬学部医療薬学科 ※3年間 |
143万円免除 | 71.5万円免除 | 5名(S特待) 8名(A特待) |
福祉総合学部理学療法学科 ※2年間 |
90万円免除 | 45万円免除 | 4名(S特待) 4名(A特待) |
国際人文学部国際文化学科 国際人文学部国際交流学科 観光学部観光学科 経営情報学部総合経営学科 メディア学部メディア情報学科 福祉総合学部福祉総合学科 ※2年間 ※各学科・コースで最大4名以内 |
80万円免除*1 | 40万円免除*2 | 10名(S特待) 10名(A特待) |
3年次以降(医療薬学科は4年次以降)の免除については在籍期間の成績状況により決定します。
*1 メディア学部映像芸術コースは90万円免除
*2 メディア学部映像芸術コースは45万円免除
GLOBAL教育を体現する意欲を有し、本学が指定する英語能力を有する者で、学校推薦型選抜(指定校推薦・公募制推薦1期、2期)に出願できる者を対象とします。
対象学科 | 入試種別 | 免除額 | 募集定員 |
---|---|---|---|
薬学部医療薬学科 | 学校推薦型選抜(指定校/公募1期・2期) | 2年間の授業料半額 (71.5万円) |
10名程度 |
国際人文学部国際文化学科 国際人文学部国際交流学科 観光学部観光学科 |
授業料半額(40万円) (最大4年間適用可) |
50名程度 |