NEWS
2024.06.15
『福祉総合学科は、あなたの『居場所』になります
誰かに「支えられてきた」あなたが、誰かを「支える」自分に出会う場所
あなたが未来に出会う場所に福祉総合学科は、あなたが未来に出会う場所になる』
オープンキャンパスはピアノの伴奏とともに、子ども福祉コースの2年生、「ともみ先生」と「かりん先生」の朝の会から始まりました。
和やかな雰囲気の中、「ともみ先生」の歌に合わせて、みんなで手遊びを楽しみました。
リラックスした中で、子ども福祉コース・社会福祉コース・福祉マネジメントコースの在学生たちが福祉総合学科の魅力とキャンパスライフを紹介しました。
『虫除けアロマスプレーづくり』のワークショップでは、「かりん先生」と一緒に、参加した皆さんは好きな香りを選び、自分でつくった「アロマスプレー」にネーミングをして楽しみました。最後にラッピングをして完成しました。持ち帰りができたので大好評でした。
その後のフリータイムや面談では、参加者の高校生たちと在学生たちや教員が、気軽に談笑しながら楽しく過ごしました。
キャンパスツアーでの水田美術館見学の様子
次回のオープンキャンパスは、7月20日(土)です。
気軽に自然豊かな千葉東金キャンパスに涼みに来てください。
皆さんと出会えることを楽しみにしています。
福祉総合学科の日々の授業やゼミ紹介、さまざまな魅力や情報が見られるインスタグラムがあります。
ぜひ、フォロー&いいねをお願いします。