This page does not support translation languages. ×

養護教諭1種の資格取得を目指すみなさんへ 資格・進路

1.養護教諭について

 小学校・中学校・高等学校等で児童・生徒の心身の健康管理、保健・教育を主に担当する教員です。児童生徒からは「保健室の先生」・「保健の先生」などと呼ばれる教員です。学校に基本的には1名以上が配置され、学校全体の健康・保健に気を配り、病気の予防や健康状態の把握、健康相談活動、保健指導、応急処置、学校環境衛生活動など多岐にわたる活動をしています。最近は不登校や心の問題、発達障害などの児童生徒と担任、保護者、さらに地域の専門職と連携して健康の保持増進、健康問題への対処をする重要な役割を担っています。

2.取得できる教員免許状

養護教諭1種免許状

本学では「文部科学省令に定める科目11単位」を含め(「教職に関する科目29単位」、「養護に関する科目36単位」)76単位以上を修得することで取得できる教員免許状です。

養護教諭2種免許状

「文部科学省令に定める科目8単位」を修得し、保健師資格を取得した後に申請することができます。養護教諭として将来を考えている場合は、最初から1種免許状を取得することをお勧めします。

3.養護実習について

実習する学校は小学校、中学校、高等学校のいずれかになります。実習は4年生の6月に計画されており、学生の出身校で養護実習する場合と本学周辺の市立小学校、中学校で実習する場合があります。