学生の活動
2025.02.18
2月6日に開催された学修研究活動助成事業の授賞式において、経営情報学部東金キャンパス神余ゼミナールが、口頭発表部門で優秀賞を受賞しました。
昨年12月7日の成果発表会では、「社会問題を解決する企業ポートフォリオ作成~日経STOCKリーグに参加して主体的に社会と企業を研究する~」として日経STOCKリーグへのゼミの取り組みを紹介しました。今回は、4年生が代表で「代替食で飢餓を救う」というテーマで将来の食糧危機に備える事業を行っている企業にインタビューした内容や、独自の視点で企業を評価するポートフォリオ作成などを発表し、その内容が評価されました。
このような発表会では、テーマに関する研究内容も重要ですが、それを全く知らない人に伝える能力(プレゼンテーション能力)も問われます。プレゼンテーションスキルは1年生のビジネスキャリアⅠから経営情報学部の学生全員が学びます。また各科目の中やゼミナールなどで何度も発表を繰り返すことでスキルアップできます。
発表会の様子はこちらから
授賞式の様子はこちらから
授賞式の様子
受賞した神余ゼミの学生
経営情報学部の参加3団体(神余ゼミ 国武ゼミ 中村ゼミ)