ルワンダ研修
2024.07.31
東京のルワンダ大使館に行って、大使と一等参事官、アシスタントの方と1時間ほど面会をしてきました。私たちの、留学のスケジュールの確認やアドバイス等様々なお話をさせて頂きました。ルワンダの方々がとても親切なことや、様々な伝統的なものがあることを知ることができ、ルワンダに行くことがとても楽しみになりました。
私が特に印象に残ったのが、食べ物と言葉のお話です。
食べ物は、グリーンバナナが多くあり甘く無いバナナでマッシュポテトのようにして食べるようです。また、フルーツが盛んに取れるめ、マンゴーやパイナップル、プルーンがあるそうです。ヤギの肉をバーベキューで食べるのがとても美味しいと知りました。
ルワンダ語についても教えて頂きました。ありがとうはムラコゼと言うそうです!神様のことをカミカムと言うなど、日本語に近い言葉もあり発音しやすく興味深かったです。
私たちからは、浮世絵と大学のキャラクターであるJくんとIちゃんのぬいぐるみをプレゼントしました。
初めての世界にドキドキしていますが、1ヶ月間でより多くのことを吸収して楽しんできたいと思います。
M.I
ムカシネ駐日ルワンダ大使との記念撮影