KITADA Motoko
准教授
専門分野:基礎看護学、看護技術
主な担当科目
看護方法論c(フィジカルアセスメント)、看護方法論e(診療補助技術)、基礎看護学実習A・B、グローバルヘルスA
研究テーマ・キーワード
エコー、静脈内注射、合併症
最終学歴/学位
東京大学大学院/修士
免許/資格
看護師、保健師、Commission on Graduates of Foreign Nursing Schools (CGFNS) Certificate
所属学会
日本看護科学学会、日本看護研究学会、日本看護学教育学会、日本看護技術学会、日本国際看護学会
主要業績
『温湯清拭による皮膚洗浄度の検討ーアルコールを用いた消毒との比較ー』(日本看護技術学会誌、2022)、『人, 環境, 看護がみえる』基礎看護学学内実習への取り組み(看護教育、2021)、『リフレクションの記録内容の比較分析からみた基礎看護学実習におけるペア実習の学習効果』(城西国際大学紀要、2021)
詳しい研究実績はこちら
社会貢献活動
東金市中学校 "職業人に学ぶ” 講師