This page does not support translation languages. ×

防犯と交通安全への取り組み 2014 防犯と安全の取り組み

本学では地域貢献活動の一環として、東金市および千葉県警察東金警察署の協力で、地域の防犯活動や交通安全に努めています。 また、法の遵守や自己防犯を通して、自分が事件·事故を起こさない、事件·事故の被害に遭わないための取り組みも行っています。

今後も本学学生、教職員が一体となって防犯活動や交通安全への取り組みを積極的に続けていきます。

2014年12月10日 「東金警察署管内年末年始特別警戒出動式」

12月10日(水)、東金市役所内グリーンオアシスにおいて「東金警察署管内年末年始特別警戒・冬の交通安全運動出動式」に硬式野球部とサッカー部の学生が出席しました。

出動式終了後は、鈴木東金警察署長をはじめ東金警察署の皆さまや地域の防犯パトロール隊とともに東金市内の防犯パトロールを実施しました。

 
 
 
 

2014年9月26日 観光学部の学生を対象に交通安全講習会を実施(安房キャンパス・観光学部)

9月26日(金)午後3時20分から、鴨川警察署甲斐交通課長を招き、交通安全講習会を開催しました。 事故につながる事例映像を見ながら、「不注意」や「大丈夫だろうの安易な思い込み」が大きな事故につながる。特に高速度での運転では視界が狭まり、高速になればなるほど本人の感覚的には見えているようで、実際には見えていないこと。通学児童を見たら「近くに学校がある」、「飛び出しがあるかもしれない」などの心の準備をするだけで安全の確率が格段に高まり、事故を未然に防げることを映像で繰り返して説明を頂きました。

受講した学生達は、交通安全に対する知識を再確認することが出来ました。交通事故は、楽しい学生生活一瞬に激変させるものです。学生全員が交通事故の惨禍から逃れ、安全で楽しく有意義な学生生活をおくれるように定期的に開催してゆきます。

 

2014年9月20日 「留学生交通安全教室」

9月20日(土)、新入生を対象に「留学生交通安全教室」を実施しました。

残念ながら天候不良の為、屋外で自転車を走行させる実技指導が出来ず、教室での講習となりました。参加学生からは質問がでるなど、積極的に日本の交通事情などを学ぶことができました。

2014年8月27日 「交通安全講習会」

8月27日(水)午前、午後の2回職員研修の一環として、交通安全講習を実施しました。

千葉県警察東金警察署より拝借した、飲酒運転による交通事故死をドラマ化したDVD(千葉県交通安全協会制作)を視聴し、改めて私たち一人一人が「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな!」を実践していかなければならないと痛感し、身の引き締まる思いがしました。

 

2014年8月6日 「東金警察署での講習会」

8月6日(水)東金警察署において講習会を実施しました。

「交通安全に関する講話」、「110番の仕組みと正しい利用について」、「護身術を学ぶ」の3項目について、警察官の方からご教授いただきました。知識だけでなく体を動かしての体験から、防犯の意識向上に繋がりました。

 
 
 
 

2014年7月30日 防犯パトロール(サッカー部)

7月からサッカー部員の防犯意識の向上、交通安全意識の向上と活動拠点となる求名地区の犯罪被害の防止と地域社会の安全に貢献することを目的に、週2回防犯パトロールに取り組んでいます。

2014年7月15日 防犯パトロール(硬式野球部・テニス部)

7月15日(火)、前期最後の防犯パトロールを実施しました。

硬式野球部と硬式・軟式テニス部の合同で約50名の学生が参加し、大学周辺のパトロールを行いました。

 
 

2014年7月15日 「交通安全講演会」

7月15日(火)5限目、東金警察署交通課のご協力で「交通安全講演会」を開催しました。 事例を紹介しながら飲酒運転の恐ろしさや危険ドラッグへの注意喚起、自転車走行に関する法改正と事故防止などについてご講演していただきました。

 

2014年4月25日 防犯パトロール(硬式野球部・テニス部)

4月25日(金)、今年度最初となる、大学周辺の防犯パトロールを実施しました。これは東金市や東金警察署と連携した地域貢献活動の一環として2007年から継続して実施しているもので、毎回、課外活動団体の学生を中心に大学周辺のパトロールを行っております。

今年度前期は硬式野球部とテニス部の学生が防犯パトロールを行うこととなり、毎回10~20名の学生が参加し、7月まで8回実施する予定となっています。

(左写真は出陣式の様子)