観光学部では、豊富な海外留学プログラムでグローバルな視点を身につけます。
ハワイ、ハンガリー、マレーシア、中国、台湾、韓国など世界のツーリズムを牽引する観光都市で「観光学」を体験的に学びます。文化観光や観光資源の活用、ホスピタリティなど様々なテーマを持って研修を行います。クォーター制度を活用することにより、一年を通じて留学プログラムに参加できます。海外留学プログラムは希望者を対象に実施しています。
本学独自の留学制度については、国際教育センターWebページもご覧ください。
国際教育センター
○2024年度海外留学(タイ) 2024年8月29日~9月4日
2024年度のタイにおける海外短期留学プログラムでは、「専門教育や海外長期留学への志向を高めること」を目的に、「(1) インバウンド観光客に人気となっている観光地」や「(2) インバウンド観光客には知られていない地域観光プログラム」などを体験しながら、「(3) 世界遺産」や「(4) 地域独自の観光イベント」について学ぶ視察を実施しました。また、「(5) 海外協定校との交流」や「(6) 現地での英語によるビジネスコミュニケーションに関わる講義」にも参加し、国際的な視野を広げる機会としました。
※関連記事(下記の各項目をクリックすると学生の報告記事に移行します)
・タイ短期留学プログラム:学生の声1
・タイ短期留学プログラム:学生の声2
・タイ短期留学プログラム:学生の声3
・タイ短期留学プログラム:学生の声4
・タイ短期留学プログラム:学生の声5
○2024年度海外留学(韓国) 2024年8月24日~8月29日
2024年度の韓国における海外短期留学プログラムでは、「専門教育や海外長期留学への志向を高めること」を目的に、「(1) 海外協定校との交流」、「(2) 観光関連交通機関への乗車」などを経験しながら、「(3) 世界遺産」や「(4) 伝統文化の現代的な活用事例」、「(5) 研修国独自の観光ブランディング事例」について学ぶ視察を実施しました。
※関連記事(下記の各項目をクリックすると学生の報告記事に移行します)
・韓国短期留学プログラム:学生の声1
・韓国短期留学プログラム:学生の声2
・韓国短期留学プログラム:学生の声3
・韓国短期留学プログラム:学生の声4
・韓国短期留学プログラム:学生の声5
○2022年度海外留学(ハワイ) 2023年2月24日~3月4日
2022年度のハワイにおける海外短期留学プログラムでは、「アフターコロナのなかで、世界でも有数の観光地で行われている施策について、観光ビジネスの観点から視察してくること」「協定校であるリーワード・コミュニティカレッジとの交流プログラム「Malama Hawai'i~アロハ・スタディツアー」に参加し異文化交流の価値を体験すること」を目的に、ハワイの観光に関わるホテルやボランティア団体の活動などの視察を7泊9日で実施しました。
※関連記事(下記の各項目をクリックすると学生の報告記事に移行します)
・ハワイ短期留学プログラム:学生の声1
・ハワイ短期留学プログラム:学生の声2
・ハワイ短期留学プログラム:学生の声3
・ハワイ短期留学プログラム:学生の声4
・ハワイ短期留学プログラム:学生の声5
・ハワイ短期留学プログラム:学生の声6
・ハワイ短期留学プログラム:学生の声7
○2022年度海外留学(マレーシア) 2022年9月21日~11月9日
2022年度の海外クォーター留学プログラムでは、「協定校であるトゥンク・アブドゥル・ラーマン大学(UTAR)での語学教育プログラム(英語)」を履修することに加え、「West Lake Villas(ホテル)での実地研修(1週間)」に参加する海外インターンプログラムを実施しました。
※本プログラムは、日本学生支援機構(JASSO)による助成金を取得しています。
※関連記事(下記の各項目をクリックすると学生の報告記事に移行します)
・マレーシアクォーター留学プログラム:学生の声1
・マレーシアクォーター留学プログラム:学生の声2
・マレーシアクォーター留学プログラム:学生の声3
・マレーシアクォーター留学プログラム:学生の声4
・マレーシアクォーター留学プログラム:学生の声5